【海外情報】CCC Copyright in Medical Communications: Industry Insight #2
米国Copyright Clearance Center(CCC)が提供する医薬・医学分野における著...
小野寺 舞
米国Copyright Clearance Center(CCC)が提供する医薬・医学分野における著作権処理に関するトピックスをご紹介します。
Copyright in Medical Communications: Industry Insightsでは、医療コミュニケーションに関する著作権とコンプライアンスの課題をQ&A形式でまとめています。本記事ではその一部を取り上げてご紹介します。
ナレッジワイヤはCopyright Clearance Centerの正規パートナーです。CCCのCopyright in Medical Communications: Industry Insightsより、許可を得て内容を紹介しています。
本コンテンツはあくまで情報提供を目的としてのみ提供されるものであり、法的またはその他の専門的なアドバイスではありません。内容についてCCCおよびナレッジワイヤは一切の責任を負いませんのでご了承ください。
QUESTION
オープンアクセス(OA)論文に掲載されている図表を出版物で再利用したいが、その図表が別の論文から著作権許可を得て転載されている場合、OA論文から図表を再利用するために「元の論文」から許可を得る必要があるか?
ANSWER SUMMARY
・ほとんどの許諾契約書には、「第三者のコンテンツ」についてはその権利者から許諾取得を求める条項が含まれている。
・オープンアクセス(OA)論文であっても、すべてのコンテンツがOAであるとは限らない。異なる著作権制限が適用された第三者のコンテンツが転載されている場合がある。
・例えば、Creative Commons Attribution (CC BY)ライセンスの下発行された論文に、CC BY-NC-NDや無断転載禁止など、異なる条件が適用された他の作品から、許可を得て転載された画像が含まれている場合がある。
・このようなケースでは、適切な著作権者から許諾を得る必要がある。また、適切な著作権表示を行うべきである。
KnowledgeWire's comments 自分が転載しようとしている図表が、他の出版物から転載されたものである場合があります。 その場合、元の出版物の著作権者の許諾取得が必要です。 |
掲載内容はあくまで当社の見解です。個々の事案についての判断の参考にお留めください。内容についても、執筆当時の状況におけるものであることをご了解ください。万一、ブログの内容の利用により何らかの損害が発生しても、当社は一切の責任を負いません。
ナレッジワイヤは、医薬・理工系の学術分野に特化した著作権コンサルティング会社です。転載許諾代行サービスなどのご相談はお気軽にご相談ください。
転載許諾代行サービスについて お問い合わせはこちら